今回のベーコンのできあがり。
今回は、これまでと違って、しばらく温乾してから、チップひとつかみほどで弱めに燻してみた。
このまま一晩、寝かせることになっているので、味見は明日までおあずけ。
「Facebook」カテゴリーアーカイブ
イチゴ
ベーコン
ベーコンの在庫が少なくなってきたので、新しく作るべく豚バラ肉のブロックを購入。
コープラスフーズという生協の肉専門加工場に直接お願いするという手段を学習したので、また電話でお願いしたら、今回は、1kgのかたまりの豚バラ肉を用意してくれた。
これを、いつも参考にしているNaverまとめの【燻製レシピ】ベーコンの作り方を横目でながめつつ仕込んでみた。
今回のベーコンは1kg ひとかたまりの豚バラ。年末ぎりぎりに燻すことになりそう。 http://t.co/b6Pfc3Ed2M
— losty (@losty59) December 20, 2013
年末の大掃除と並行して、燻すことになりそうな予感。
ユズのジャム
実は、レモンの他にも、ユズをたくさんもらってしまった。
「これも持って帰って」と言われると素直な自分は嫌とは言えず、いつのまにか1㎏ほどのユズの入った袋が荷物に加わっている。
これをいったいどうしたものか?
単にユズの果汁をしぼるだけではもったいない気がする。(というか、それすら面倒で、しばらく放置状態。)
その時、このあいだ某マルシェで『柚味噌』を試食しておいしいと思ったのを思い出し、その前段階としてユズのジャムのようなものを作ればいいのではないか、と。
必要なときに、ユズのジャムと味噌を合わせれば、簡単に柚味噌ができるはず?
ということで、ユズのジャムを作ることに。
柚子ジャムの作り方というページの情報を参考に、ユズの皮をむき、その皮をひたすらせん切りに。
結局、1㎏ほどのユズから、せん切りにした皮やしぼったユズの果汁・果肉をあわせて、500g ほどのジャムの材料ができ、これにその半分ほどの砂糖を加えて煮詰めることに。
ゆずジャム煮詰め中 http://t.co/XI7FGprVaF
— losty (@losty59) December 19, 2013
本当はグラニュー糖を使うんだけど、そんなにきれいな黄色にならなくてもかまわないので、いつものサトウキビ糖を使って作ってみた。
できたものをビンに詰めて保存。(ビンが大きすぎた。)
塩レモン
レモンをもらって気をよくしていたら、まだあるよ、と再びレモンをもらってしまった。
これはがんばって消費しないと、と、先日の痛い失敗作や朝日新聞に載っていたレモンのナティージャに引き続いて、レモンゼリーとか、いろいろ作ってみたけど、とても使い切れそうにないので、塩レモンを作ってみることにした。
レモンをたくさんもらったので、塩レモンというものを作ってみた。 http://t.co/0fYI6XfAMX
— losty (@losty59) December 18, 2013
これで、だいたい小さめのレモン6~7個分だったかと。
重量比で 10% 程度の塩を入れて、毎日、ひっくり返すだけでいいらしい。
だいたい1ヶ月で発酵が進んでできあがりとのこと。
たぶん、乳酸菌が何とかしてくれるんだろうけど、いったいどんなふうになるのか楽しみ。
野菜ソムリエ合格記念式典
今年新しく野菜ソムリエ・ジュニア野菜ソムリエになった方々のうち、東京で試験を受けられた方の合格記念式典があり、出席してきました。
(たぶん、試験会場ごとに合格記念式典が行われたと思いますが、自分は、東京で試験を受けたので、東京での合格記念式典に呼ばれました。)
福井栄治理事長のお話しに、ここからがスタートだな、との思いを再確認しました。
が、
実は、新野菜ソムリエを代表してなにかしゃべれ、と言われていたので、その間も、手に汗握る状態。
自分なんかが代表でいいんだろうか、と内心赤面しつつも、このblogについて、に書いているような内容をお話ししました。
合格記念式典に引き続いて、
福井栄治理事長の懇談会、そして、
合格記念式典の司会をされていた西村有加さんによるワークショップと、
盛りだくさんの内容でした。
西村さんが、高知野菜サポーターをされていて、かつ、大塚製薬さんともお仕事をされているとのことで、当日は、こんなお土産付きでした。
高知の野菜の芥藍菜は、別名のチャイニーズブロッコリーの通り、茎の部分もおいしくて、魅力的な野菜でした。
レモンのほろ苦さ
今年もたくさん取れたから、と、レモンをもらったので、
鶏手羽のレモン煮、というレシピを見つけたのでトライしてみた。
結果は、惨敗。
このくらいむいておけば大丈夫だろう、と、
レモンの皮を全体にくるくるむいておいたんだけど、
それを輪切りにして、鶏手羽と圧力鍋で煮たものは、
ちょっと普通の食卓には載せかねる苦さ。
たぶん、もっと厚く皮をむいて、
かつ、輪切りで加えるのは、薄い一切れか二切れにして、
後は、絞り汁だけにすべきだったご様子。
ここまでひどいのは近来なかったので orz
気を取り直して、翌日は、
新聞に載っていた「レモンのナティージャ」にトライ。
こちらは、まあ、失敗しようのないレシピだったので、
それなりのできでした。
このblogについて
注目
単身赴任で自炊をされている方は、けっこう多いのではないでしょうか?
そして、健康のためにもっと野菜を食べなくちゃ、と思われている方も。
そんな方々に、自分の経験が役に立てば良いな、と思ってこのblogを綴っています。
「お手軽」メニューを選んで、
手軽に野菜をとるためのヒントを見つけてください。
できるだけわかりやすい書き方で、正しい内容を心がけていますが、
修行不足で、意味不明だったり、書き足りなかったり、もしかしたら、誤ったことを書いてしまったりすることもあるかもしれません。
そんなときは、ぜひ、「お問い合わせ」のページからご連絡ください。
どうかよろしくお願いします。