材料(2人分)
中アジ | 2~3匹 |
粗塩 | 適宜 |
合わせ酢 | |
カツオ昆布だし | 125mL |
酢 | 25mL |
スダチ絞り汁 | 1個分 |
割りだし | |
カツオ昆布だし | 35mL |
薄口しょうゆ | 大さじ1/2 |
スダチ絞り汁 | 1/2個分 |
青ネギ | 適宜 |
穂ジソ | 適宜 |
- アジは三枚におろし、腹骨をすき取り、小骨を骨抜きで抜く
- バットに粗塩を散らす(雪の降り始めくらいのまばらさで)
- アジの皮を下にして並べ、上からも薄く粗塩を振り、冷蔵庫で1時間おく
- 深いバットに合わせ酢を作り、3.をそのまま洗わずに入れ、涼しい場所に30分おいてしめる
- 合わせ酢からアジを取り出し、ペーパータオルを敷いたバットに並べ、冷蔵庫に1時間おく
- 食べるときに皮をひき、浅く切り込みを入れてから、食べやすい大きさに切る
- アジを器に盛り、青ネギと穂ジソを天盛りにして、割だしを注ぐ