団子の作り方

材料(4個刺しの串5本分)

上新粉/米粉200g
熱湯200g
5本
  1. ボウルに上新粉を入れ、沸騰している熱湯を注ぎ、菜箸などで手早くかき混ぜる
  2. ざっとまとまったら手でよくこねて、全体に水分が行き渡るようにする
  3. 蒸し器をわかして、濡らして絞ったふきんを敷き、2.の生地を一口サイズにちぎって並べる
  4. 蒸し器にふたをして蒸気が出てから15分蒸す
  5. 二重にしたオーブンペーパーを作業台に敷いて、蒸し上がった生地をのせる
  6. オーブンペーパーを使って包むようにしながら生地をまとめて二つ折りにし、ペーパーの上から体重をかけてつぶす、これを何度も繰り返して生地をよくこねる
  7. 透明感が出てなめらかになり、弾力が出てくるまでこねる
  8. 生地を棒状に伸ばして包丁で20等分し、それぞれを丸める
  9. 串を水でぬらして、8.の玉を4個ずつ刺す(さらに、蒸し器で5分蒸すと、よりおいしい)
タイトルとURLをコピーしました