即席しば漬け

材料(作りやすい分量)

ナス2本
キュウリ2本
ミョウガ3個
ショウガ1片
野菜の重さの2%
赤シソ(葉のみ)120g
赤シソの重さの10%
大さじ4
みりん大さじ3
  1. ナスを縦半分に切って3mm幅の斜め薄切りにし、水に浸してアク抜きをする
  2. キュウリとミョウガは縦半分に切って3mm幅の斜め薄切りに、ショウガは千切りにする
  3. ビニール袋に1.2.と、塩(野菜の重さの2%)を入れてよくもみ、空気を抜いて30分おく
  4. 水で赤シソを2回洗い、塩(赤じその重さの10%)の半量を加えて塩揉みする(手袋をしておけば手にシソの色が付かない)
  5. 赤シソから出た汁を捨て、残りの塩を加えてもう一度塩もみする
  6. 赤シソをしっかり絞り、ほぐしてざく切りにする(オーブンシートを敷いておくと、まな板にシソの色がうつらない)
  7. シソに酢を加えて10分漬ける(「もみしそ」)
  8. 3.の袋の隅を切り、水をしぼる
  9. 漬け込み用の入れ物に7.と8.を交互に重ねて入れ、最後にみりんを加えて軽く揉む
  10. 冷蔵庫で半日漬ける

タイトルとURLをコピーしました